2008-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め

12月30日(火)晴れ テコロッテ&アグーテの2008年の仕事納めの日。 今年もたくさんの方に来店頂き、たくさんの方に出会え、たくさんの思い出ができたことを、とても幸せに思います。 そして僕を支え、頑張ってくれたスタッフ、とっても感謝してます…

”Crazy Daisy”

正式名は、”Spring Blossom” 別名、”Crazy Daisy”(こちらのが一般的) 1960〜70年代 Old PYREX ”Crazy Daisy”シリーズ デイジーの小さな花が咲き乱れている柄は、まさしく”クレイジーデイジー” マグ、ボー…

カスタム”ウォレット”

やっと来たー! 半年前に注文した奴が、やっと来たー! TECOLOTE別注”ウォレット” バイク仲間&バンド・メンバーのカスタム”ウォレット” デザインは僕が担当。 製作は、あの名古屋の”ビーズ屋公ちゃん”です。 ROCK♪やバイク(いわゆる不良のアイ…

満員御礼!!

今年のX’mas”満員御礼!” ありがとうございます。 とっても忙しかったです。 でも、とっても充実していました。 X’masケーキにX’masディナー。 たくさんの方にご予約頂き、足を運んでもらい、とっても感謝しています。 人気の”Blue Line…

Merry X’mas!

このブログを見てくださる皆に! 愛をこめて、「Merry X’mas! 良いことがありますように!」 いよいよX’mas本番です。 X’masケーキにディナー。 たくさんのご予約頂き、ありがとうございました。 また、お食事できずに帰られたお客様、申…

パティシエ格闘?

おかげさまでX’masケーキ完売! 注文受付終了致しました。 ここ数日間パティシエたちは大忙しです。 苺と格闘! 早朝から深夜まで「ごくろうさま!です。」がんばって! ”パティシエ”

”イベリコ豚ほほ肉と栗の煮込み”

12月22日(月)晴れ。 本日ご予約頂きましたY氏のメインディッシュ♪ ”イベリコ豚ほほ肉と栗の煮込み” 世界3大豚の一つ! ご存知イベリコ豚です。 しかもベジョータ! イベリコ豚は、飼育方法によって3種類に分かれます。 ベジョータ!とは、穀物で重…

ミルクガラス♪

ミルクガラス=ファイヤーキングと思いがちですが、それは大きな間違い! 1900年代、アメリカは大量生産の時代。 ミルクガラスを生産していた会社はたくさんありました。 ”HAZEL ATLAS” 色鮮やかなパステルカラーを製造してきたヘーゼルアトラ…

”地鶏胸肉のX’mas仕立て”

本日、ご予約頂きましたKさんのメインディッシュ♪ ”地鶏胸肉のX’mas仕立て” もうすぐX’masなので、お肉料理をX’mas仕立てにしてみました。 赤はトマトソース。 緑はホウレン草のジェノヴァソース。 白はホワイトソース。 どう? X’masっぽ…

冬クロックス!入荷。

相変わらずお待たせしています。 ”クロックス!” しかし! 本日入荷しました。 ”新作入荷” やっと来ました。 しかも冬使用のあったかバージョン。 インナーがモコモコしたのや、なんだか白鳥の湖を踊りたくなりそうなものまで! とにかく、差をつけろ!!! …

高貴な”紫色”の魔力!

やっと手に入りました! ”紫芋” とっても魅力的な紫色。 とても自然な色とは思えない程きれいです! ”紫芋” 早速、調理します。 素晴らしく綺麗な紫色! とってもワクワクします♪ ”紫芋のトルテ” 先日発表したばかりの新作を”紫芋”で挑戦! キャラメリゼした…

中止! ”空の市”

残念です! 悔しいです! どしゃぶりの為、本日の第3回!”空の市”は中止!です。 「雨だから中止だよー!」 おかしい?です。 晴れ男のはずが??? 誰か僕より力の強い雨男もしくは雨女が河口湖にいるようです。来年の”空の市”は、4月から毎月第二日曜日…

第3回!”空の市”

明日、12月14日(日)いよいよ、3回目の”空の市”です。 とっても楽しみですが、天気が心配です。 ”2回目の空の市” 天気予報は、曇りのち雨、または雪。 「えっ!雪!」「雪ってなによ?」 恐るべし河口湖! でも大丈夫! 心配無用。 僕はとっても晴れ…

”さつま芋のトルテ”

新作を作ってみました! ”さつま芋のトルテ” その名も”キャラメリゼした大学芋がのった、さつま芋のトルテ” ”さつま芋”と言ったら、スウィート・ポテトと大学芋でしょ? その二つを組み合わせてみました。 「んー魅力的!」 土台は、シナモン風味のクッキー…

”貸切”のお知らせ!

12月13日(土)ウェディング・パーティーの為、13時30分〜17時まで”貸切”となります。 ランチは、13時オーダーストップ。 13時30分クローズ。 ディナーは、17時スタート。 通常営業。* ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いします。

カスタム”ショルダー・バッグ”

僕は革製品がとっても大好き! 革ジャン、ブーツ、バッグ、ベルト、ウォレットなど、たっくさん持ってます。 その魅力は?と言うと、 ・ タフでがんがん使ってもへこたれない。 ・ 暖かくて優しい質感。 ・ 使い込むと味が出てくる。 そして自分の形になる。…

Refrigerator Dish

今回もPYREXのお勉強です。 用意はいいかい? では、いきます! PYREXの代表選手の一つに”Refrigerator Dish”(リフリッジレーターディッシュ)という容器があります。(大人気だよ。) 簡単に言うと冷蔵庫の保存容器。 ”Refrigerator Dish” 大きさは、S.M.L…

OLD PYREX

Fire King ばかりが耐熱ガラスではない! F-Kが”炎の王様”なら、PYREXは”ガラスの熱の王様”という意味。 ”Butterfly Gold”シリーズ パイレックスは、1851年創業の大手ガラスメーカー”コーニング社”で開発した耐熱ガラスの商品名。 世界の耐熱ガラスの元…

ひよこ先輩?のパン!

新作パン登場! ”Mixed Herbs&Turmeric” その名も”ひよこ先輩のパン”(本当は”ミックスド・ハーブ&ターメリック”) ミックスド・ハーブのパンを作ったら、可愛い”ひよこ”の形になったので”ターメリック”を入れて黄色くしてみました。 どう? ”ひよこ”でし…

X`mas Cake 予約受付中!

今年もやって来ます。 X`mas! X`masと言えば、”ケーキ” そう! ”クリスマス・ケーキ” とっても幸せな響き! テコロッテ&アグーテでは、今年も準備しています。 とっても美味しい ”クリスマス・ケーキ”を!!! * 只今、ご予約受付中!

アンティーク・ストーブ。4

12月1日(月)晴れ。 早いもので今年も後一ヶ月!!!2008年も、もう少し。何だか寂しい。 僕はあまり12月が好きじゃない。 クリスマスやら忘年会でとっても忙しいし、何より寒い! やたら寒い! そんな寒い時は、これに限ります! [ そう! アンテ…

”貸切”のお知らせ!

12月6日(土)パーティーの為、ディナーのみ(17時〜)貸切となります。 ランチは、通常営業となります。 ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いします。

A'gouterから♪

お客様にゆったりと過ごして頂けるように、カフェスペースを広くしました。 いかがでしょうか?? お店の模様替えをしてみて、同じ場所なのにこうも変わるとは・・ アグーテで過ごす時間がもっと好きになりました。 寒い日が続きますね。 アグーテのケーキと…

アンティーク・ストーブ。3

最近とっても寒い日が続きます。 秋はいついなくなって、いつ冬がやって来たのだろう??? ストーブ大活躍の季節です。 ”VALOR 525−T” およそ40年位前のイギリス製、バーラー社のアンティーク・ストーブ。

”貸切”のお知らせ!

11月30日(日) ウェディング・パーティーの為、ランチのみ(11時〜15時)貸切となります。 15時より、通常営業となります。 ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いします。

柿。 七変化!

庭の柿が実り、そのうえたくさん頂いたので調理してみました。 まずは、ドライ柿。 ”ドライ柿” 皮をむき、櫛形にカット。笊に綺麗に並べ、天日に干す事数日。 ”完成!” 昨年は、クッキーに入れました。 今年は大量に作ってケーキやパンに入れてみよう! お次…

解禁!

ついにやって来ました。 ボージョレでヌーヴォな日が! そう! 本日、11月20日(木) 待ちに待った”ボージョレ・ヌーヴォ”の解禁日。 ”NOUVEAU 解禁!” 皆さんは、もう飲みました? 僕は、昨夜?と言うか、今日の零時になった瞬間に頂きました。 それは…

今週のランチ。

Pizza ”ザ・エッグ!!” 生卵をのせて焼き上げます! 召し上がる前に半熟卵をつぶし、黄色いとろとろのソースを塗って食べます。 美味です! Pasta ”ほうれん草のジェノヴァ・ソース、クリーム仕立て” 先日作った”ジェノヴァ・ソース”をクリーム仕立てにして…

2008 NOUVEAU

毎年11月の第3木曜日。 僕はとっても楽しみにしています。 そう! ”ボージョレ・ヌーヴォ”の解禁日!!! もうすぐやって来ます! 11月20日(木) ボージョレ・ヌーヴォの解禁に合わせて”スペシャル・メニュー”も用意してあります。 ご賞味下さい。

柚子

今度は”柚子”がたわわに生ってます! 去年もたくさん生りましたが、今年はもっとすごい! パスタに使ったり、ジャムを作ったりで、とっても重宝します。 あっ! レモンの変わりにカクテルに入れても美味しいね。 ”柚子”は、エライ!!!