2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

A'gouterからのお知らせです

明日の11月1日(土)も、OPEN時間が変更になります。。 申し訳ございませんが、都合により、3時〜のOPENとさせて頂きます。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

今度は”柿”が実りました! 場所は”北西の魔王の家”のすぐ裏。 平日のランチセットに付く前菜盛り合わせに、柿のサラダとして登場しています。

パティシエの仕事。 8

先日ジャムおじさんが作った”いちじくジャム”を早速スウィーツに! ”自家製いちじくジャムのベイクド・チーズケーキ” いわゆる、ジャムおじさんとパティシエのコラボね!

A'gouterからのお知らせ

10月30日と31日は、都合により3時〜のOPENとさせて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

パン作り!

最近はまってますパン作り!!! ”自家製ドライ無花果のパン” 先日作ったドライ無花果を赤ワインに漬けて焼いてみた。 素晴らしい!!! 美味い! 可愛い! 無花果さん、ありがとう! また、調子に乗りそうです。 パンつくり!

ジャムおじさん。 その3

久しぶりのジャムおじさんの仕事。 今回は”無花果”です。 皮を取って三温糖、レモンと煮る事、数十分。 自家製”無花果のジャム”の完成!

柘榴

今度は、柘榴(ざくろ)。 たわわに生ってます。 まるでルビーのようです。 それにしても次から次へと、いろいろな実が生って忙しいです、秋は! ”柘榴” 柘榴は、中近東地方(イラン辺り)が原産らしい。 収穫したら、焼酎に漬けて”ざくろ酒”を作ろう♪ 飲み…

パティシエの仕事。 7

やってくれました! パティシエが??? そう! 新作です。 ”イチジクと松の実のアーモンドケーキ” 先日作った自家製ドライイチジクを赤ワインで香り付けし、松の実とたっぷりのアーモンドを使ったタルトです! いいぞ!パティシエ、素晴らしい♪ 僕はシフォ…

紅玉りんご

やっと来た! ”紅玉りんご”の季節。 ”紅玉りんご” 真っ赤でおいしそう♪ [ はちみつ、砂糖、リキュールなどで味を調えます。 ”アップルパイ”完成! ”紅玉りんご”その命は、儚く短い。 短命である。 やっと店頭に並んだと思ったら、11月半ばにはもう姿がない…

アンティーク・ストーブ。 2

古いイギリス製の灯油ストーブ。 ”VOLOR” 先日メンテナンスをしたので、早速灯油を入れて点火してみました。 小窓の赤いガラスが、点火するとゆらゆら揺れてとっても可愛い! このバーラー・ストーブは、一回り小さくて大変珍しいタイプです。 四足が可愛い…

北西の魔王の家。 その2

20(月)、21(火)と連休を頂きました。(毎月第3月、火と連休) 休みと言っても、仕入れ、庭の手入れ、メンテナンス、修理など、ほとんどお店の事で終わってしまいます。 それも朝早くから日没まで。 そこで活躍するのがココ! そう! ”北西の魔王の家…

北西の魔王の家

それは、テコロッテから見て北西にある。 表 市道からテコロッテ敷地内に入ると、突き当たりに見えるのがこれである。 裏 裏にはザクロの木がある。 うーん。何やら怪しいぞ! 次回は中を探索してみます。 乞うご期待!!!

無花果

今年は、庭の無花果(イチジク)が豊作です。 早速収穫し、ドライ無花果作りを開始! [ 知ってる? 無花果は花が無い果物って書くけど、花が無いわけではないんだよ。 実の中のつぶつぶが一つ一つの花なんです。 不思議だねー!

失敗は成功のもと。

最近はまってるパン作り! だが? 調子に乗って新作を作ろうとライ麦を使ってみたら、見事失敗! 上手く膨らみません。 恐るべしライ麦。 しかし、捨てるにはもったいないから、薄く伸ばしチーズをのせて焼いてみた。 ”ライ麦のPizza” 素晴らしい!!! おい…

新車がやって来た!

とうとう来ました。 待ちに待った新車がやっと来た。 アグーテ店長のテルちゃん! 新車を注文して待つこと一ヶ月。 来ちゃいました! 新車での初出勤は、秋晴れ! 最高!!! これでアグーテまでの道のりも楽しくなるね♪ がんばってテルちゃん! 光輝いてい…

今週のランチ。

Pizza ”クアトロフロマッジ” ”クアトロフロマッジ”4種チーズのピッツァ。 テコロッテでは、モッツァレラ、ゴーダ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノの4種チーズを使用。 Pasta ”しらす&ドライトマトのペペロンチーノ” 定番のペペロンチーノに、しらす&ド…

空の市

10月12日、アグーテのあるシャトレ・ラ・ミューズの庭で、空の市を開催しました。 たくさんの素敵なお店が並び、たくさんの方に来て頂きました。 お天気にも恵まれて「空の市」第1回目は素晴らしいスタートが出来ました。 来てくれたお客様、出店して頂いた…

第16弾!

本日スタッフのヨッチャンが自慢の彼氏コーチャンとお茶しに来ました。 先日、コーチャンは教員試験に合格! おめでとう。 お祝いに伝説のロックバンド”Rumble Fish”Tシャツをプレゼントしたら、 早速着て来てくれました。 カッコイイよ♪ お二人さん、ありが…

13周年!

今日、10月10日はテコロッテの誕生日!!! おめでとう。 1995年にオープンして、今年で13年です。 たくさんのお客様と頑張って働いてくれるスタッフたち。 「本当にありがとうございます!!!感動で胸がいっぱいです。」 これからも皆様に愛され…

金木犀

今、テコロッテの庭は金木犀の香りでいっぱい! 金木犀の花の香りを嗅ぐと小学生の頃の運動会を思い出します。 とってもいい香りでお庭を散歩するのが楽しくなります。

焼きたて

最近はまってます。 パン作り! ”ドライトマト&バジルのパン” 前回”ブラックオリーブ&ローズマリーのパン”が上手に焼けたので、調子に乗ってまた、新作を作ってみました。 ドライトマトの赤が生地に移り、ほんのりオレンジ色に。 とっても可愛い! 焼いて…

今週のランチ。

10月8日(水)くもり 今週のランチ紹介です。 Pizza ”ジェノヴァソースを使ったマルゲリータ” 本来、マルゲリータはフレッシュのバジルを使いますが、自家製のバジルソース(ジェノヴァソース)を使用しました。 マルゲリータは、バジルの緑。 モッツァレ…

秋を感じる。

箒草。(ほうきぐさ) おうちの庭に、ボン・ボンと育っていた。 その存在に気付いたのは夏。 まんまるい形、青々した色で、まるでマリモのようでした! 秋になりいつの間にか紅葉していた。 鮮やかなピンク色がとってもきれい。 枝や茎を乾かして”ほうき”を…

T-BIRD

とっても良いお天気だったのでT-BIRDで朝の仕入れに行っちゃいました。 見て!このうしろ姿、カッコイイでしょ? まるでモーターボートみたいだよね。 この車(サンダーバード)は、1966年に三千台だけ作られた希少なものです。 たぶん日本にはこれ一台…

第15弾!

今夜の常連さんは、スタッフの翔ちゃんの彼氏”龍くん”です。 本日、翔ちゃんはバイトに来ていたので龍くんは一人で食事に来てくれました。 それとも翔ちゃんに逢いたくて来たのかな? とにかく龍くんは山梨に来るたびテコロッテに来てくれます。 いつも、あ…

ほっとする時間。

今日は秋晴れでしたね。 風が冷たくなってきて、いつの間にか夏は遠い日へ... 飲み物もアイスからホットへ。 あったかい飲み物で体を少しずつあたためる。 大切な時間ですね。 ビスコッティを焼き上げました。 イタリア語で「ビス」は2度。「コッティ」は焼…

フレッシュほうれん草のサラダ。

”フレッシュほうれん草のサラダ” こちらもオープン以来ずっと変わらない”定番”メニューである。 修行時代訪れたハワイのイタリアレストランで”Spinach Salad”に出会いました。 ボーイさんが僕の目の前で、肉厚のほうれん草をザクザク切って盛り付け、ガーリ…

パン♪

10月1日(水)雨 今日から10月です! 今年もあと三ヶ月。(早くてびっくり!) さて、平日のランチセットには、焼きたての”胡桃パン”が付きますが! 今回、新作を作ってみました。 ”ブラックオリーブ&ローズマリーのパン” パンが醗酵するとき、焼いて…