BRONC BENCH

50年以上も前の古い洋服タンスを爺さんが「捨てる!」
と言うので、貰ってカスタムしました。
[”Bronc Bench”
引き出し部分はベンチに! クローゼットはブーツ入れ(下駄箱)にカスタムします。
まず塗装を剥し、壊れた箇所は修繕&補強。
”引き手には、蹄鉄+ボルト”
そして白く塗装し紙やすりでこすりアンティーク感を出します。
引き手には、蹄鉄に車のボルトを溶接して油を塗りガスコンロで焼き上げます。
こうすると酸化皮膜?とやらが出来て錆びないらしい!(相棒が言ってた!)
塗装とは違う黒光りでカッコイイ!!!
”ロゴが入ったクッション”
座板&背板は、古い足場板。
それを留める金具には、建設用の鉄板&鉄筋に蹄鉄を溶接加工。(相棒が担当)
ついでにロゴ入りクッションを色違いで発注!

アメリカサイズの2人掛けなので女の子が座るとこんな感じ! 余裕です。

ガレージに置いたらとってもいい雰囲気♪
とりあえず完成なのですが?
 アンティークに廃材を使って、木工・金属加工・皮細工を合わせるのが僕のカスタムの定義?
と言うか、コンセプト?なので、後は皮にカービングをして装飾を入れたら仕上がりです。