元旦!登山?

2011年1月1日(土)素晴らしい登山日和!
我が ”渡邊探検隊” にお正月! などと言う浮かれた文字はない!
(しかし隊員達はしっかりお年玉をGet!)
一年のスタートだからこそ ”登山” です。
山頂にて今年の目標を誓うのです!
で、2011年は、”高川山”(大月市都留市に掛かる山)
”登山開始”
まずは、JR初狩駅を出発し、雑木林をひたすら登ります。
男坂
途中コースは、男坂と女坂に分かれます。
最年少隊員(音5才)に選択させると? 
少し考え「男坂」と返答。 さすが!!! です。
男坂はご覧の通り険しい!(急勾配で両手はもちろん!ロープにつかまったり岩場的な難所)
”登頂!”
登りだして一時間半とうとう山頂に立ちました!
見晴らし抜群で、富士山や三つ峠の他、吉田・都留・大月の町がぐるっと見渡せます!
”Lunch time”
待ってました!とばかりにお弁当にかぶりつきあっという間に平らげてしまいました。
”卵石”
途中 ”卵石” と呼ばれる卵型の大石の前で記念撮影。
帰り道は下りなので鼻歌交じりです。が?
かなりの急勾配なので隊員達は交代でズルズル&コロコロしてました。
初狩駅到着”
と、無事に全員生還しました。
隊員紹介 (左〜楽・弦・音・夏樹)