無花果のコンポート

あまりの寒さにせっかく実を付けた無花果(いちじく)が赤く熟しません。
捨てるのはもったいないから ”無花果のコンポート” にします。
(昨年も作ってアイスクリームと一緒に食べたらとっても美味しかった♪)
無花果&ポートワイン”
今年はレベルアップしてポートワイン(ポルトガル)で煮込みます。
無花果のコンポート”
☆ ポートワイン
ポルトガル北部ポルト港から出荷される特産のワイン。
まだ糖分が残っている醗酵途中にアルコール度数77度のブランデーを加え酵母の働きを止めて作る。
その結果、独特の甘み・コク・香りが生まれアルコール度数が通常のワイン(15度前後)より5〜10度高く保存性に優れる。
最終的に熟成する地域が指定されていて、樽の中で最低3年(長いもので40〜50年)熟成された物だけが ”ポートワイン” と呼ばれる。
赤と白があり、赤は輝くルビー色で「ポルトガルの宝石」と称される。
 ちなみに今回は、200年以上の歴史ある ”SANDEMAN Ruby porto”
サンデマン ルビー・ポート)を使用しました。